- Home
- 過去の記事一覧
タグ:CVT
- 
     日産・エルグランド ライダー試乗 おすすめグレードと値引きについて(5/6)今回試乗したエルグランドライダーを実際に検討する際に、どの程度の金額になるのか、そして、気になる値引きはどの位かをチェックしていきたいと思います。 エルグランドライダーは高級ミニバンを売りとしていますので、正直金額…
- 
     日産・エルグランド ライダー試乗 おすすめオプションパーツについて(4/6)ここまでエルグランドの外観、内装、走りについてお伝えしてきましたが、この項ではオプションについて紹介したいと思います。 設定されているオプションは、エルグランドの良さを引き立ててくれる質の良いものが多いです。 特…
- 
     日産・エルグランド ライダー試乗 買うなら3.5Lエンジンがオススメ(3/6)エルグランド「ライダー」の走りについてのインプレッションです。 エルグランドライダー専用サスペンションの実力と、エンジンやハンドリングの良い所と悪い所など、個人的に感じたことをお伝えします。 エルグランド「ライダ…
- 
     日産・エルグランド ライダー試乗 本革シートが素晴らしい質感の高い内装(2/6)外観エクステリアに引き続き、この項ではエルグランドライダーの内装についてご紹介したいと思います。 私が試乗したエルグランドライダーの専用内装を中心に、標準仕様の装備の良い所と悪い所、そしてこれは一押しの装備を紹介し…
- 
     日産・エルグランド ライダー試乗 高級感とスポーティーなデザインが両立したエクステリア(1/6)今私が乗りたい車の候補に挙がっている日産エルグランドに試乗してきました。 そろそろフルモデルチェンジをしても良い時期にきているエルグランドですが、未だそのような情報はないようです。 個人的には現行モデルのエルグラ…
- 
     トヨタ・オーリス試乗 総評(8/8)オーリスを試乗して感じた印象は、走りが確かに良くて、内装も高級感がある、欧州車風に仕上げられた少し特殊な車というものでした。 そして、大きく分けて4つの異なるタイプのエンジンを設定しているという、やはり特殊なモデルで、…
- 
     トヨタ・オーリス試乗 見積り・値引きについて(7/8)オーリスの試乗は3つの異なるグレードを試乗させてもらったので、それぞれの見積りをとってみました。 グレードによって金額がかなり違うので、そのあたりもしっかりチェックしてみたいと思います。 今回試乗したオーリスのグ…
- 
     トヨタ・オーリス試乗 売れ筋グレードは無難な150X(6/8)前項でもお伝えしましたが、とにかくグレード展開の多いオーリス。 ガソリンモデルは排気量が「1.5L」「1.8L」「1.2Lターボ」の3タイプ、そしてマニュアルミッション車の「RS」(1.8L)が設定されていて、さらには…
- 
     トヨタ・オーリス試乗 グレード選択する基準、エンジン・燃費性能について(5/8)オーリスのパワートレーンですが、ガソリンモデルは排気量が「1.5L」「1.8L」「1.2Lターボ」の3タイプ、そこにハイブリッド車が追加になり、合計4タイプに分かれています。 これだけグレード展開が多いとどういう基…
- 
     トヨタ・オーリス試乗 シンプルだけど色や素材にこだわった内装インテリア(4/8)外から見ているだけではなかなかわからない内装インテリアについてですが、オーリスはシンプルでありながらも高級感のある内装でした。 この項ではオーリスの内装についてお伝えしていきます。 [caption id="at…




