- Home
- 過去の記事一覧
タグ:CVT
- 
     トヨタ・エスティマ 2016年6月ビッグマイナーチェンジでの変更点(外観その2)2/52016年6月6日にビッグマイナーチェンジをしたエスティマ。 ここでは、前項でお伝えした外観エクステリアの主な変更点(その1)の続きをご紹介します。 [caption id="attachment_6982" a…
- 
     トヨタ・エスティマ 2016年6月ビッグマイナーチェンジでの変更点(外観その1)1/5現行モデルとしては2006年から発売されているエスティマが、2016年6月にビッグマイナーチェンジをしました。 [caption id="attachment_6948" align="aligncenter" w…
- 
     トヨタ新型クロスオーバー「C-HR」 発売は2016年12月予定か!?(2/2)今年発売が予定されているトヨタの新型クロスオーバー「C-HR」のフロントフェイスには「キーンルック」という独自のデザインが採用されています。 [caption id="attachment_6923" align=…
- 
     トヨタ新型クロスオーバー「C-HR」 市販モデルが世界初公開!(1/2)2015年に開催された東京モーターショーにてコンセプトモデルとして出展されたトヨタの新型クロスオーバー「C-HR」! モーターショーでのC-HRコンセプトを振り返ってみると、こんな感じでした。 [captio…
- 
     トヨタ・アクア 日常のエコ運転なら平均燃費は約30km/Lハイブリッドカーが大好きでプリウスに乗り続けていましたが、2013年に更なる燃費を求めてアクアを新車で購入しました。 Sグレードにアドバンストディスプレイパッケージのオプションを装備しています。 [caption…
- 
     30系アルファード 2.5L S Aパッケージ 納車1年後のインプレッション~便利な機能(その2)この1年余り、30系アルファード(2.5L S Aパッケージ)で約3万キロ近く走ってきて、個人的に感じることを色々お伝えするインプレッションシリーズ第5弾です。 [caption id="attachment_67…
- 
     30系アルファード 2.5L S Aパッケージ 納車1年後のインプレッション~便利な機能(その1)30系アルファードが納車されてから1年以上経ち、現在ODOメーターは28,744km。 小さな子供がいる我が家によってミニバンは必須で、本当によく走ってくれてます。 [caption id="attachment…
- 
     30系アルファード 2.5L S Aパッケージ 納車1年後のインプレッション~少し気になる点我が家の30系アルファードが納車されて早1年、走行距離は既に3万キロ近くも走ってしまいました(苦笑)。 この1年間乗っていて、個人的に感じることを色々お伝えするインプレッションシリーズ第三弾です。 これまで走りと乗り…
- 
     ホンダ・フリード ハイブリッド 特別仕様車プレミアムエディションの使い勝手について(2/3)これまで乗っていた日産マーチから、ホンダのフリードハイブリッド 特別仕様車プレミアムエディションに買い換えました。 フリードは去年からフルモデルチェンジが噂されていますが、未だにフルモデルチェンジの正式な発表はあり…
- 
     30系アルファード 2.5L S Aパッケージ 納車1年後のインプレッション~乗り心地について我が家の30系アルファードが納車されてから早1年以上経ち、乗っていて個人的に感じることを色々お伝えするインプレッションシリーズです。 前回は、走行インプレッションについてお伝えしました。 [clink url="…




