- Home
- 試乗車
タグ:試乗車
- 
     ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 総評 ジープに進めぬ道無し(6/6)ジープは厳密にはSUV(スポーツ多目的車)というより、CCV(クロスカントリー車)という方が相応しいかもしれません。 かつての事を思えばだいぶマイルドにはなりましたが元々は軍用の万能オフロード車、やはり乗りこなすにはク…
- 
     ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 4WDは数多くともジープは世界にただ一つ(5/6)おそらくクルマに興味のない人にでも車名と外観が一致する数少ない一台ではないでしょうか。 ある一定の年齢層より上の世代の日本人には4WD=ジープという人もまだまだ多いと聞きます。 [caption id="att…
- 
     ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 全ては道なき道を行くため(4/6)前述の通り、ジープ・新型ラングラーアンリミテッドSportのエンジンはV型4気筒DOHCエコターボ1995cc、最高出力は200kw(272馬力)最大トルクは400N・m(40.8kg・m)という強力なエンジンが搭載がさ…
- 
     ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 走行インプレッション 冒険の旅に出たくなる力強い走り(3/6)さて、お楽しみの試乗ですが、ある意味このクルマもスポーツカーと同様、「極限の状況下で使われることが前提」のクルマなので、多少の不便は目をつむる事が必須となる事は先に申し上げておきましょう。 [caption id…
- 
     ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 内装インプレッション SUVとしての究極の潔さ(2/6)さて、ジープラングラーの内装は冒頭からこんな事を言うのもどうかとは思いますが、もしジープの購入を検討するのであれば質感とかデザインに商品性を期待する物ではないという事が前提でしょう。 元々が軍用車のため、極端な話ごく初…
- 
     ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 4WDには二種類しかない、それはジープかジープ以外の4WDか(1/6)今回、ご紹介するクルマは去る2018年11月にフルモデルチェンジしたクライスラーのSUVジープラングラーです。 世界中にSUVにカテゴライズされるクルマは星の数ほどありますが、ジープほど知名度の高いクルマは他に無いでし…
- 
     トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー総評 スポーツというには帯に短し襷に長し?(6/6)おそらく、クラウンと並んでカローラもまた、トヨタ車の中で最も開発者が頭を悩ませる商品なのかもしれません。 スポーツの名前に昔のレビンや兄弟車のトレノのようなスポーツカーのキャラクターを期待すると中途半端で、コンパクトな…
- 
     トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー どこか迷走も感じる近年のカローラ(5/6)クラウンの試乗レビューでも触れましたが、トヨタの有名なスローガン「80点+α主義」を最初に掲げたクルマこそカローラで、その真意は「80点取れればいい」ではなく、本来そのクルマの用途では必要ない要求に対しても最低80点は取…
- 
     トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー 当たり前となったハイブリッド(4/6)トヨタがハイブリッド車プリウスを発売して早21年、当時は街中をプリウスで走ってるとまるでスーパーカーが走っているかのように注目されたという話を聞いたのも今は昔、最早路上でハイブリッド車やPHV車が走っていて、充電設備のあ…
- 
     トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー ハイブリッドGZの試乗インプレッション(3/6)さてお楽しみの試乗インプレッションですが、まずはEVモードを試してみようと思ったもののハイブリッド用のバッテリーが充電不足だったためEVモードを試す事はできませんでした。 [caption id="attachm…




